3月9日 卒業式 練習開始
昨日より、卒業式の練習が始まりました。
よい卒業式にするために、練習にしっかりと取り組んでいこうとする気持ちが伝わってきました。 3月8日 今日の給食
*肉じゃが
*はくさいのゆず風味 *とら豆の煮もの *ごはん *牛乳 「肉じゃが」 牛肉・じゃがいもを主材に、たまねぎ・にんじん・糸こんにゃくを使用した、子どもたちに大変人気のある定番献立です。 「はくさいのゆず風味」 蒸したはくさいを、砂糖・塩・うすくちしょうゆ・ゆず果汁を合わせた調味液と和えたものです。 「とら豆の煮もの」 とら豆とは、いんげん豆の仲間で、白地にかわいい虎の模様がついていることからその名がついたと言われています。豆のなかでも最上級の品種と言われ、そのおいしさから『煮豆の王様』とよばれることも。栄養価も高く食物繊維やビタミンB2を多く含んでいるため、子どもたちに積極的に摂ってもらいたい食品です。今日の給食では釜でじっくりと煮た後、砂糖・塩・うすくちしょうゆで味付けしています。 〜今日の写真は3年1組さんの給食時間の様子です(*^^*)〜 卒業式 準備
5,6時間目、5年生が卒業式の準備でシート敷きや椅子ならべ、掃除を行いました。
最初に先生から説明がありました。聞くときの姿勢がとても素晴らしく、全員しっかりと先生の方を見て、静かに聞くことができていました。 シート敷きなども先生に言われてからではなく、自分たちで考えて声を掛け合い、積極的に動くことができていました。 次年度の最高学年として、とても期待できる姿でした! 卒業を祝う会
3月4日、全校で卒業を祝う会を行いました。
各学年からは、お祝いの言葉とダンスで6年生への感謝の気持ちを伝えました。 ダンスは6年生が今までの運動会で踊った曲だったので、6年生も一緒に踊る姿もみられ、とても楽しそうな雰囲気でした。 6年生から雑巾とカレンダーのプレゼントがあったり、1〜5年生が協力して作ったメッセージカードを6年生にわたしたり、なかなか一緒に活動する機会がつくれない1年間でしたが、最後にこうして全校で6年生の卒業を祝うことができて、6年生にも、その他の学年の子どもたちにも心に残る時間になったのではないかと思います。 会の最後、6年生が退場し、祝う会も終わりかと思ったとき、なんと6年生が2,3階の窓や1階の廊下に出てきて「ありがとうの花」を歌ってくれました。1〜5年生も驚いた様子で、曲が終わって6年生が教室に戻ろうとしているときも、ずっと手を振って6年生が去るのを名残惜しんでいるように見えました。 6年生は卒業まで学校に来るのが10日となりました。 残された時間を存分に楽しんでほしいと思います。 3月5日 今日の給食
*さごしのしょうゆだれかけ
*一口がんもとさといものみそ煮 *れんこんのいためもの *ごはん *牛乳 「さごしのしょうゆだれかけ」 しょうが汁と料理酒で下味をつけたさごしを焼き、みりん・こいくちしょうゆで味付けした大根おろしをかけた献立です。 「一口がんもとさといものみそ煮」 一口がんも・さといもを主材に、鶏肉・つなこんにゃく・たまねぎ・にんじん・さんどまめを使用した煮ものです。砂糖・こいくちしょうゆ・赤みそで味付けして煮含めています。 「れんこんのいためもの」 いちょう切りにしたれんこんを炒め、砂糖としょうゆで味付けしたものです。 〜今日の写真は2年2組さんの給食時間の様子です(*^^*) |