★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月1日 「ソフトバレーボール」 《体育》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日でソフトバレーボールの授業が終わりました。

 最後の方の試合では、いろいろ作戦も考えチームで協力しながら取り組むことができました。また、守るときもどこをどう守ったらいいかしっかり考えているチームもみられました!

 最後の感想では
「サーブが最初入らなかったけどどんどん入るようになって嬉しかった」
「点がとれるようになって良かったし、楽しかった」
など、自分達の成長を喜んでいました。

1月29日『今週の学習の様子』【5年生】

画像1 画像1
 タブレットで『codey rocky』というロボットをプログラミングして動かす学習をしました。

 授業の始めに、基本的な操作を皆で学ぶと、子どもたちは
「動いた!!」
「かわいい!」
と大興奮!!

 タブレットの操作も慣れたもので、動かし方も自由!子どもの発想は無限大です。

 ディスプレイに表情や文字を表示させたり、動きにあった音を鳴らしたり、様々なプログラムを作っていました。

「こう動かすにはどうしたらいいかな」
「思ったように動かないのはなぜかな」
など、活動の中で試行錯誤しながら、プログラミング学習を楽しみましょうね。
画像2 画像2

1月29日『七輪体験』【3年生】《社会科》

画像1 画像1
 社会科で、人々のくらしのうつりかわりを学習しています。

 くらしの中の道具も昔と今と大きく変わっています。今回は昔の道具を体験するということで、『七輪』を実際に使う学習を行いました。

 なれない手付きでマッチを使い、火をおこそうとしますが、なかなか上手くいきません。何度もチャレンジして、なんとか全グループ着火することができました!


 昔の人の苦労を実感した時間となりました。
画像2 画像2

1月29日 「一枚の板から」 《図画工作》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作では一枚の板から、色々な入れ物などを考えて作っています。
 まずは画用紙で展開図を考えながら試作品を作ってみて、次は本番の板に設計図をかきました。
 その後はいよいよ切断です。久しぶりに電動いとのこを使いました。
 「最初どうするんだったかな?」
とか言っていたのですが、使い出すと感覚を覚えていたようでみんなスイスイと板を切っていました。

 ここからどんな作品が仕上がるかたのしみですね。

1月28日「ご協力ありがとうございました」《児童会活動》

画像1 画像1
 先月に実施した赤い羽根募金の集計結果を今日の児童集会で発表しました。
 12472円を大阪府共同募金会へ寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式