緊急事態宣言、及び「大阪モデル」レッドステージ時における学校行事の実施について (1/23)
令和3年1月14日(木)から2月7日(日)までを実施期間として、国が大阪府域を対象に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を発出するとともに、大阪府においても「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2へ移行したことはご存じのとおりです。
このような中、大阪市教育委員会は、学校園では感染症対策を十分に実施しながら、通常授業・通常保育を行うこととしています。ただし、校外活動については延期か中止、学習参観等、多くの保護者が来校する学校行事についても延期か中止するよう指示がありました。 そこで、大阪市教育委員会の指示に基づき、本校では今後の学校行事について、別紙のとおり取り扱うこととしましたので、お知らせいたします。 リンク⇒ 別紙「緊急事態宣言、及び『大阪モデル』レッドステージ時における学校行事の実施について」(1/23) 避難訓練(地震)休み時間 (1/21)
本日、昼休みの時間に避難訓練を行いました。
震度6の大地震が起きたという想定です。 子どもたちには、いつ訓練を行うか具体的には連絡せず、月曜日の児童朝会で「今週中に地震の避難訓練をする」ことだけを伝えていました。 私は、運動場の様子を見ていましたが、地震発生の知らせを聞くとすぐに運動場中央付近に集まって避難できました。さすが、海老江西の子どもたちです。教室やろうかにいた子どもたちも、一旦その場で退避行動をとった後に運動場に素早く集合することができました。今日は、欠席者がゼロだったので、とても意義深い訓練となりました。(学校長) 玄関掲示(1月) 1/19
工事中は、かなり暗くなっている玄関ですが、新しい一年が少しでも明るい年になってほしいという子どもたちの願いが掲示されています。
加えて、年末はクリスマスツリーがあった工事用のフェンスには、同じ願いを込めて、いっぱいの凧(たこ)が揚がりました。 工事のすすみ具合 (1/14)ブロック塀から、縦スリットの柵へと変貌しました。 工法のかげんで、柵が少し内側に設置されたので、道路から見ると圧迫感が減り、道幅が広くなったように感じます。 「緊急事態宣言発出」に伴う対応(速報版) 1/13
本日、政府において大阪府を対象に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が出される見込みです。この件について、教育委員会より連絡がありましたので、速報版として取り急ぎ主な点についてのみ連絡いたします。
緊急事態宣言発出後も、 〇通常授業(保育)を継続します。 〇「児童いきいき放課後事業」も継続して実施します。 なお、詳細がわかりましたら、お子さまの健康観察の徹底も含めて、後日改めて学校ホームページやプリントでお知らせします。(学校長) |
|