遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

登校日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学級担任から課題の回収と配布をおこないました。
図書カード・マスクについても持ち帰らせていますのでご確認ください。

休業中の不明なことや、不安なことがございましたら、連絡していただけたらと思います。

今年一年、よろしくお願いします。

登校日初日

間隔をとって並び、校長先生から新しく明治小学校にきた先生の紹介と担任の先生の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 登校日の配付物について

学習課題の配付に加え、大阪府より「図書カード(封筒に入ったQRコード付きの紙)」と文部科学省より「マスク」を配付しています。

お子さまに手渡しで確認しながら配布し持ち帰らせていますので、持ち帰った荷物を確認していただきますようお願いしします。

登校日の持ち物等、確認事項

休業中のため休んでも欠席にはなりません。安全の確認のため、休まれる場合は登校時間までに学校までご連絡ください。


登校日の持ち物についてご確認ください。

持ち物:健康観察表、ランドセル、学習課題、筆記用具、うわぐつ

学習課題等提出書類については各学年違いがあります。下記をご確認ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

新1年生 スポーツ振興センター・入学にかかるオリエンテーションについて

スポーツ振興センター加入の申し込みがまだの方は、週明け11日(月)に加入、未加入の意思をお伝えください。

入学にかかるオリエンテーションについては保護者同伴のもと登校し、お子さまとともにオリエンテーションを行わしていただいたあと、一緒に下校していただきます。
内容については、来週にホームページ、保護者メールでお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/24 修了式(給食なし)
3/25 春季休業