カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
3/24 水 令和二年度 終 了
3/24 水 各教室では・・・修了証授与
3/24 水 休み時間 運動場の子どもたち
3/24 水 令和二年度 修了式 2
3/24 水 令和二年度 修了式
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 11
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 10
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 9
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 8
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 7
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 6
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 5
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 4
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 3
3/23 火 5・6時間目 3年生 「三年思い出祭り」 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2/9 火 3時間目 2年2組 体 育
宝(ボール)を持った子どもが、オニにタグを取られないように通り抜けたら得点となるゲームをみんなで決めたルールを守って楽しんでいました。
2/8 月 5時間目 5年1組 理 科
水の温度を上げると水に溶けるものの量はどうなるかということを予想を立て、実験を通して確かめていました。
2/8 月 5時間目 5年2組 算 数
帯グラフ、円グラフから割合などを読み取って考える学習を進めていました。
2/8 月 5時間目 4年2組 道 徳
「絵はがきと切手」という教材で、良い友達関係(人間関係)について、相手のことも踏まえて自分の考えを出し合い、よりよい関係について考えを深めていました。
2/8 月 13:50 講堂照明(水銀灯)の取り換え工事 2
少し揺れるやくらの上で、安全を確保しながら水銀灯の交換を一つずつしていきます。
卒業式などの式典や各活動が少しでも明るい電灯の下でできるように交換工事をしているところです。
105 / 519 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:98
今年度:31123
総数:232318
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
校長経営戦略支援予算
R1校長経営戦略支援予算補足説明(加算)
R1校長経営戦略支援予算補足資料(基本)
R1校長経営戦略支援予算報告(加算)
R1校長経営戦略支援予算報告(基本)
事務室より
就学援助費口座振替申出書
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票
令和2年度(2020年度) 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
令和2年度(2020年度)就学援助申請について
教育委員会からのお知らせ
教育長から子どもたちへメッセージ
携帯サイト