第10回 長原寄席 記念公演![]() ![]() ![]() ![]() 第1部は、三味線、太鼓、笛による「寄席囃子紹介」でした。第2部は笑福亭一門による落語が続き、大笑いしました。サプライズで本校卒業生の「笑福亭鶴瓶師匠」が登場され、山々話しと落語「青木先生」も聴かせていただきました。寄席が始まる前に、同窓会の席上にお邪魔し、2年後の創立150周年の話もさせていただきました。楽しくてあっという間の3時間を過ごしました。 第147回卒業証書授与式(4)
新型コロナウイルス感染症の広がりを心配しながら、最大限できる配慮をし、時間短縮を図って挙行しました。卒業生は「6年間の有終の美」を見事に飾ってくれました。コロナ禍のなか、特別な思い出として、心の歴史に刻まれた卒業式になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第147回卒業証書授与式(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生が退場後、保護者の方には「6年間の思い出」【写真右】として、DVDを鑑賞していただきました。1年生の入学式から6年生のスポーツ交流会までのたくさんの写真をみました。 第147回卒業証書授与式(2)
PTA会長からご祝辞をいただいた後、卒業生による「旅立ちのことば」では、一人一人が6年間の思いを込めて、堂々と言うことができました。卒業生による「校歌」「旅立ちの日に」を心を込めて合唱し、講堂に響き渡るハーモニーで卒業生の思いを伝えてくれました。マスクをしたままでやりにくかったと思いますが、見事にやりとげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第147回卒業証書授与式(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国歌・市歌斉唱の後、6年生は校長先生から卒業証書を、一人ずつ授与していただきました。学校長式辞では、「夢の実現に向かって自立を」という、心からの祝福と激励のエールが贈られました。 |
|