朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

各委員会からのお知らせ ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話に続き、「各委員会からのお知らせ」がありました。児童は初めてのテレビ放送で、少し緊張気味でした。
 美化委員会からは、清掃点検で一番きれいにできたクラスに賞状を渡すということを、給食委員会からは、好きなこんだてアンケートの結果についてお知らせがありました。最後に健康委員会からは、健康週間(12/7〜11)にあたって、「あわあわ手洗いのうた」にあわせて、手洗い指導をしてくれました。 

最初の百円硬貨の発行 ≪児童朝会≫

 12月7日(月)、今日の児童朝会は、校長先生から実際の貨幣を用いて「最初の百円硬貨の発行」についてお話がありました。63年前は、板垣退助が印刷された「百円札」が流通していました。
 1957(昭和32)年12月11日は、日本で最初の百円硬貨が発行された日です。表が「鳳凰」という幻の鳥、裏は桜がデザインされた銀60%の銀貨でした。50円硬貨と間違えて使う人が続出したので、2年後の1959年に新しい百円硬貨が発行され、50円硬貨はまわりのギザギザをとって、硬貨の真ん中に穴があけられました。現在の3代目の百円硬貨は、銅が75%、ニッケル25%の白銅貨で、1967(昭和42)年に発行されたものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

画像1 画像1
 12月4日(金)児童の下校後に、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行したことに伴い、大阪市教育委員会から通知がありましたのでお知らせします。
 概要は、次のとおりです。
分散登校等は行わず、通常授業を継続する。
・修学旅行や泊を伴う行事については、訪問先が大阪からの受け入れを拒否していなければ実施可能とする。
社会見学等、泊を伴わない校外での教育活動については、延期または中止とする。(給食を休止している場合は、弁当持参となる)
学習参観など、多くの来校者がある行事については、延期または中止とするか、来校者を招かない行事に変更することとする。
個人懇談会や個別の教育相談等については、感染対策を十分に行ったうえで実施可とする。

※12月7日配付の「新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)」は、こちらをクリックしてご覧ください。

今日の給食 12月4日(金)

画像1 画像1
 12月4日(金)のこんだては、「コッペパン、ブルーベリージャム、カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご、牛乳」です。
 「カレーうどん」は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとり、うどん、牛肉、うすあげ、玉ねぎ、人参、青みに青ねぎを使用した児童に人気のある献立の一つです。おいしくいただきました。

今日の給食 12月3日(木)

画像1 画像1
 12月3日(木)のこんだては、「ごはん、鶏肉の甘辛焼き、田辺たいこん葉のみそ汁、田辺だいこんの煮もの、牛乳」です。
 「田辺だいこん」は、なにわの伝統野菜の一つで、今の大阪市東住吉区で江戸時代初期ごろに発祥したとされています。「大阪市なにわの伝統野菜」は、9種類あります。大阪市名産の野菜は、流通の合理化や都市化の進展の中で、生産が途絶えつつあったものを、関係する方々の努力で復活しようとしています。
 田辺だいこんの独特な風味が苦手な児童もいましたが、このような野菜もあることを知ってもらうにはとても良い機会だったと思います。おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 令和2年度修了式(8:50)
給食なし
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査