いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

9月24日(木) ひがん花を見つけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
自然園の通路や竹林に赤い花を見つけました。
よく見ると「彼岸花(曼殊沙華)」です。
国語の物語文教材で「ごんぎつね」があります。
その中に出てくる花です。

9月24日(木) 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の部の立ち位置を決めました。開会式はマスクをして整列します。誰の前後か。隣との距離は。何か目印になるものはないか。いろいろと考えながら練習をしていました。

5年生 図工の授業

 図画工作の授業で、1学期にランドセルのデッサンを行いました。2学期になって、絵の具で色をつけました。自分のランドセルを見て、水の量を調節しながら描くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 給食

 今日は「食育の日」です。

 今日の献立は、

〇フランクフルトのケチャップソース
〇スープ
〇焼きじゃが
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「フランクフルトのケチャップソース」は、フランクフルトをゆで、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせ、でん粉でとろみをつけたソースをかけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水) おいしそうな桃

画像1 画像1 画像2 画像2
桃が色づいてきました。
蟻が来ているということは甘いはずです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革