いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

12月7日(月) 通学時間に残り月を発見しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
通学時間に西の空に月が出ていました。
「残り月」「残る月」で秋の季語のようです。

12月2日(水) 給食

 今日の献立は、

〇たまご豆腐
〇鶏肉と一口がんもの煮物
〇野菜のそぼろ炒め
〇ごはん
〇牛乳    でした。

「たまご豆腐」は、液卵をみりん、塩、こいくちしょうゆで下味をつけただしとともにミニバットにいれ焼き物機で、蒸します。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水) 自然園の公孫樹

画像1 画像1 画像2 画像2
公孫樹(イチョウ)の葉が黄色くなってきました。
漢検淳1級レベルの難読漢字です

12月1日(火) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉のガーリック焼き
〇ほうれんそうのソテー
〇スープ
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「豚肉のガーリック焼き」は、ぶたにくをにんにく、ワイン、塩、こしょう、濃い口しょうゆ、綿実油で下味をつけて焼きます。
 ガーリックの味がよくきいていて、元気のでそうなメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業文集書き

 6年生が卒業文集書きに取り組んでいました。数週間前、文章を書くためにイメージマップを作成しました。数珠つなぎで言葉をつなぎ、文章を書く準備を行いました。今週いよいよ下書きが完成しました。まだまだ推敲を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革