<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
令和2年度 修了式 低学年
卒業おめでとう掲示 その4
卒業おめでとう掲示 その3
卒業おめでとう掲示 その2
卒業おめでとう掲示 その1
昔の道具体験 七輪でお餅をやこう 3年
「外国語」(6年生)
リモート異学年交流 3年&4年 その2
ゆるキャラ決定
リモート異学年交流会 3年&4年
中学校出前授業(6年生)
学校だより3月号
先生達も勉強しています。
いったいなんの時間?3年1組
雑草アート(環境緑化委員会)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:29
今年度:6751
総数:242800
運動会を実施します。
保護者 様
本日の運動会は予定通り実施します。
登校時間は通常通りです。
持ち物:タオル 着替え 水筒
観覧よろしくお願いします。
音楽 リズム作り 3年
音楽の学習でリズムづくりをしています。
クラスで曲を決め、好きな楽器を選び、自分たちでリズムを作ります。
各楽器で集まり、試行錯誤しながら完成を目指しています。
完成が楽しみです。
11月学校だより
保護者様
11月の学校だよりを掲載しました。
運動会(7日)があります。
ご予定よろしくお願いします。
学校だより11月号
絵手紙体験 3年生 その2
絵手紙体験、2時間目は秋の味覚の食材を題材にして挑戦しました。
子ども達は選んだ食材を見たままに、線描を大事に描いていました。
色つけも出来るだけ少ない種類の色で表現し、大変綺麗に仕上げていました。
絵手紙体験 3年
今日は地域の方に来校いただき、絵手紙の書き方を指導していただきました。
前半は自分の名前の一文字を葉書に大きく書き、手作りのハンコを押してもらいました。
子ども達は楽しそうに笑顔で活動に取り組んでいました。
11 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
リンク
教育委員会より
チラシ等掲載専用ページ
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針