今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

子どもの掲示物

玄関ケースには2年生がカーッターナイフの使い方の学習として作った切り絵の作品が展示されています。4階には、5年生の心が動いたことを31音の短歌で表しましたという表題で短歌の作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン学習

学校教育ICT活用授業として子どもたちに1人1台のパソコンが使えるようになりました。子どもたちは自分のパスワードを入力し開くことから始めています。学級にはパソコン収納庫が置いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)の給食献立

本日の給食の献立は、鶏ごぼう飯 みそ汁 焼きれんこんです。鶏ごぼう飯の中には、しょうが つきこんにゃく ごぼう にんじん グリンピースが入っています。
画像1 画像1

命の大切さについての教育長からのメッセージです

5年生の版画

5年生が版画の制作をしていました。版画は掘り具合やインクの付け方によっていろいろな表現に変わり、児童の表現の違いを楽しむことができます。子どもたちはペアを組み慎重に版画用紙を版画版の上に置いていました。この作業もポイントの1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31