TOP

記録に挑戦!

5年生が、体育館で「シャトルラン」をしています。
走り始めは、みんな笑顔なのですが・・・
回数が増えるたびに、表情が変わってきます。
目標の記録は達成できたかな?
画像1 画像1

時間の単位

1時間は・・・60分。
1分は・・・60秒。
時間にも、いろいろな単位があることを一つずつ確認しています。
画像1 画像1

問題をしっかり読んで!

画像1 画像1
3年生が、国語科のテストに取り組んでいます。
先生から「問題文の中に、答えが隠れているから」と声をかけてもらい・・・
子ども達は、何度も問題文を読み返していました。
画像2 画像2

6年生の様子

画像1 画像1
算数科では、習熟度別少人数授業での学習が終わり、明日のテストに向けて学級ごとに最後のまとめをしています。
計算の工夫を使って「分数」の計算をするのですが・・・
子ども達、悪戦苦闘しています💦
みんな、頑張って!

道徳科では、自分の長所と短所をどのように受け止め、生かしていくことが大切なのかを考えています。
短所はすぐに思いつくのに、長所はなかなかノートに書きだすことができません。
先生の声掛けで、「あっ、それも長所なのか!」と気づいていました。
画像2 画像2

何が見えるかな?

3年生が、社会科の学習で屋上に行ってます。
東西南北、どの方角に何が見えるのかを「方位磁針」を使って確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 春季休業(4・7まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習