校区付近で発生した暴力事件について
安まちメールでも配信されていますが、昨日校区付近で小学生児童が被害にあう事案が発生しました。
学校でも登下校・放課後の生活の安全について指導しておりますが、ご家庭でも注意喚起をお願いします。 【安まちメールの内容はこちらです】 令和3年3月8日午後5時27分ころ、淀川区木川西2丁目5番付近において、徒歩で帰宅中の小学生児童が男から暴行を受ける事案が発生しました。 男は、年齢60歳から70歳くらい、体格小柄、黒色上衣、黒色ズボン、マスク着用、水色の自転車に乗車していました。 防犯ブザー等を携帯し、危険を感じたら、防犯ブザーをためらわず使用することや、110番通報すること、周りの人に助けを求めるようにしましょう。 卒業祝い献立
今日は6年生をお祝いする卒業祝い献立でした。近江牛を使用した「カレーシチュー」、スパイスがきいた「フライドチキン」、紅白でおめでたい「おいわいピクルス」、みかんゼリーと和なし(缶)のハーモニーがよく合う「フルーツゼリー」それと「黒糖パン」「牛乳」でした。いつもより、豪華で、見た目もカラフルな給食をみんなでおいしくいただきました。
6年生と教職員の交流会(1回目)「卒業を間近にひかえた6年生に、思い出に残る企画をプレゼントしよう!」と担任が発案し、教職員との交流会としてドッジボール大会が開かれました。 放課後ということで残ることができる希望者のみでしたが、6年生で参加した児童は30名以上もいました。6年生VS教職員+保護者の応援でのゲームで、6年生チームのの俊敏さや力強さ、大人チームのファインプレーなどで、大いに盛り上がりました。 下校のチャイムが鳴るまで、あっという間に楽しい時間は過ぎました。6年生と教職員の交流会は、来週nに2回目を予定しています。 6年生と1年生の交流会 「お楽しみ会にようこそ」5限目には6年生が「お楽しみ会」を開き、1年生の子ども達を招待しました。 6つのグループに分かれて1年生喜ぶゲームを考え、用具を手作りしたりイラストを描いたりして準備をしてきました。 箱の中に手を入れて入っている物を当てるゲームや、水槽の中のコップにコインを入れるゲーム、ボールや輪ゴムで的に当てるゲームなど、いろいろな遊びがあって1年生は夢中で楽しんでいました。 身体の大きな6年生が背を低くして、1年生の顔の高さに合わせてお話をする姿に、お兄さんとお姉さんの優しい気持ちを感じました。 卒業を祝う会(2) 「十三小学校の思い出を大切にしてください。」6年生からはお返しに、家庭科の時間につくったぞうきんをラッピングして、下級生にプレゼントされました。「みんなの十三小学校をきれいに、大切にしてほしい」という願いが込められています。 また、先日の学習公開で保護者のみなさんに聞いていただいた「♪コンドルは飛んでいく」の合奏を、可愛い下級生の前でも披露しました。6年生の素晴らしい合奏にみんな聞き入って、演奏が終わると大きな拍手がしていました。 「卒業を祝う会」の最後には、たてわり班で並んだつくった花道を6年生が退場します。可愛い弟や妹たちのたくさんの笑顔に包まれて、6年生の子ども達は照れくさそうな表情で講堂を後にしました。 |