これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

バトンを5年生へ! Part3

 6年生が合奏が終わると、続いて5年生からも歌のプレゼントがありました。

 歌を歌う前には、6年生への感謝の気持ちをメッセージにして、送りました。

 歌う曲は、『明日へつなぐもの』です。

 5年生が歌い終わると、6年生からは、自然と拍手が起きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンを5年生へ! Part2

 6年生は、卒業式の最後で歌う『旅立ちの日に』を歌う前に、5年生にメッセージを送りました。

 5年生は、6年生のメッセージ、そして全員合唱を黙ってしっかりと聞いていました。

 6年生の態度、卒業式に向かう姿勢から、5年生は、何かを感じ取ってくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンを5年生へ! 3月17日(水)

 今日、5年生と6年生との間で、『卒業!バトンの受け渡し会』を行いました。

 昨年は、緊急事態宣言が発出され、学校が臨時休校となっていたので、今の6年生は、昨年の卒業式のことを知りません。

 今年は、ぜひ5年生に卒業式の様子を知ってほしいと思い、この会をすることにしました。

 まずは、5年生が、保護者席に座り、卒業式の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズゼリーの配付について 3月16日(火)

画像1 画像1
 『(株)自習ノート』より、「児童が活用できる用品の無料配布」の応募があり、本校が申し込んだところ、低学年向けに『リポビタンキッズゼリー』が届きました。

 商品を確認したところ、
・成長期の子どもに必要な栄養成分(カルシウム、ビタミンB1・B2・B6、ぶどう糖)が含まれている。
・保存料・酸化防止剤・アレルゲン(28品目)・カフェインが使用されておらず、子ども向けに作られている。
・学校帰りのおやつや運動後の水分補給にも適している。
とのことです。

 数に限りもありますので、1〜3年生の児童に一人一個ずつ配付をさせていただきます。各ご家庭でご活用ください。

画像2 画像2

ドローンでの動画撮影

画像1 画像1
 今日の放課後、PTA広報の方が、運動場でドローンを使って動画の撮影を行ってくださいました。この動画は、卒業記念動画として編集していただけるそうです。(〇の中にドローンが飛んでいます。)
 6年生保護者の皆様には何らかの形でご覧いただけるようにします。お楽しみに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係