ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

行事予定

随時、ホームページ上の行事予定を更新しています。
現在3月分まで更新しています。
上部のタブをクリックすると見ることができます。
(※予定は変更の可能性があります。)
画像1 画像1

本日の学校の様子【11月16日】

 5年生が算数で『速さの求め方』を学習しました。求め方が時速、分速、秒速などがあり、時間を分になおしたら、分を秒にしたりと、なかなか難しい単元です。学習後は、問題集で理解の定着を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信(Teams)を使った授業

土曜授業の後、6年生が双方向通信(T eams)を使った授業をしました。修学旅行で行ったおかげ横丁の街並みの写真を見て、工夫している点を考えました。
 子どもたちは挙手機能を活用して発言したり、チャットに書き込みをしたりして、学習しました。
 通信環境等の問題で家庭で行うことができない子どもたちは、学校に残り行いました。実施してみて課題がわかり今後に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(土曜参観)・作品展

各学年の作品紹介
・上の写真は2年生の作品
・中の写真は4年生の作品
・下の写真は6年生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

各学年の作品紹介
・上の写真は1年生の作品
・中の写真は3年生の作品
・下の写真は5年生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル