ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【7月29日】

豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

6年理科「生物どうしのつながり」7月第2週の単元です。
学校の池の中にいるプランクトンを観察しました。「学校の池にも、こんな目に見えないほど小さな生物がいて、食物連鎖で繋がっていることに驚いた」といった感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【7月28日】

煮込みハンバーグ、コーンスープ、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(1)【7月28日】

1年生の色水作り
・育てたアサガオの花と水をビニル袋に入れて、よく揉むと美しい色水ができました。友だちの色水と合体させたり、日光に当てたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

2年生の栄養指導
・区内の栄養教諭3名の方に来ていただき、食育の学習をしました。食べ物の働きを知る、何でも食べる、食べ物の働きを考えるの3つのテーマで授業をしていただきました。たくさんのイラストがあり、とてもわかりやすく楽しく学習ができました。栄養教諭の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル