ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【7月16日】

豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【7月16日】

・環境美化委員会がほうきの正しい使い方など、掃除の仕方について、朝の会の時間に各教室へ行き、説明しました。委員会が考えた主体的な活動のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

・1年生の算数で『のこりはいくつ』の学習をしました。たし算の学習は終わり、ひき算の学習をしています。
家庭でも練習をして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

・2年生の算数で『数の大きさの比べ方』を考える学習をしました。どの位に着目すれば良いか、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【7月15日】

夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル