Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

重要 明日10日の入学説明会について(2月9日)

令和3年度就学予定児童 保護者の皆様

 明日10日(水)は、入学説明会です。郵送で送付済みの資料一式と上履き・下靴を入れる袋をご持参ください。
 明日については、受付番号1〜118の方が対象です。原則、指定された日程にご参加ください。どうしても都合がつかず、欠席や日程変更を希望される場合は、事前にご連絡ください。
 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者の方1名のみの参加でお願いします。やむを得ず、お子様を同伴する場合、保護者責任の下で監護するようにしてください。

入学説明会について
続きを読む

卒業実行委員会(6年 2月3日)

画像1 画像1
 昼休み、講堂に30名ほどの6年生の姿が。各学級の卒業実行委員会の子どもたちです。校長先生はじめ数人の先生方が見守る中、卒業証書授与の動きと時間を確認していました。
 
 コロナ禍の卒業式。どんな方法でどんなことができるのか、先生と子どもたちとで考え、試し、決めていきます。

 3月19日(金)挙行、第109回卒業式に向けて、動き始めています。

むかしばなしのしょうかいカードをかこう(1年3組 2月3日)

画像1 画像1
 2時間目、国語の学習。お気に入りの昔話を紹介するためのカードを書いていました。

 前時までに、自分が選んだ昔話の好きな場面に付箋を貼っていた子どもたち。この時間は、その好きな場面を、「〇〇が●●したところが、おもしろかった」のような形にまとめて書く活動でした。

 昔話のおもしろかったところ、不思議だったところ、悲しかったところ、うれしかったところ等、子どもたちはワークシートに熱心に書き込んでいました。

側溝のそうじ

画像1 画像1
 運動場から流れ出し側溝に溜まった土を管理作業員さんがきれいにしてくれていました。
 グレーチング(ふた)も大きくて重いうえ、水分を含んだ土も重く、しんどい作業ですが、流れた土を運動場に戻すと、水溜りも減って子どもたちも遊びやすくなります。
画像2 画像2

作文をレベルアップさせよう(6年1組 2月2日)

画像1 画像1
 6時間目、国語の学習。読み手に強い印象を与える「表現の工夫」について学んでいました。

 1)比喩を使う
 2)言葉をくり返す(反復)
 3)ことばの順番を入れ替える(倒置)

 効果的な表現の工夫の仕方を確認・理解した子どもたち。3つの技を駆使して、先生に提示された文章をどんどんレベルアップさせていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地