今日の給食(1/19)
きょうのこんだて
♦いわしてんぷら♦あつあげと野菜の煮もの♦ごまひじき♦ごはん♦牛乳 〇ごまひじきの作り方 1 ひじきはぬるま湯でもどす。だいこん葉は水でもどす。 2 だいこん葉、ひじきの順に油でいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、湯を加えていためる。 3 最後にいりごまを加えていためる。 【ごはんにかけて食べよう!】 Quiz ひじきは何色のグループの食べものでしょう? 1 黄 2 赤 3 緑 (18日のこたえは、3のフランスです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示です(1月19日)
感染症がはやる冬!
こんなことを心がけましょう! 〇てあらいをする 〇ますくをつける 〇うがいをする 〇くうきをいれかえる 〇きそく正しい生活をする 〇えいようバランスのよい食事をとる 〇たいりょくをつける ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1/18)
きょうのこんだて
♦ほたて貝のグラタン♦スープ♦和なし(カット缶)♦コッペパン(添加物:マーマレード)♦牛乳 〇寒さに負けない食事 ※黄のグループ…体を温めるためのエネルギーになります。 ※赤のグループ…血やきん肉をつくり、寒さで使った体力を回復させます。 ※緑のグループ…寒さに対するていこう力をつけます。 黄、赤、緑のグループの食べ物をそろえて、栄養のバランスのよい食事をしましょう。 Quiz グラタンは、どこの国の料理でしょう? 1 イタリア 2 ドイツ 3 フランス (15日のこたえは、1の18万人です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|