ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

【大阪市立中央図書館】 電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのご案内

大阪市立中央図書館より、大阪市立の学校の児童・生徒のみなさんにむけた、電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのご案内です。

どうぞご確認いただき、ご活用ください。

【大阪市立中央図書館】電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのお知らせ

本日の学校の様子(2)

 6年生が中学校の先生と教科外国語の学習をしました。『なりたい職業とその理由を伝える言い方を知ろう』をめあてにして、学習しました。たくさんの英単語が出てきますが、先生に続いて発音して慣れ親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【12月21日】

今日は冬至です。かぼちゃを食べたり柚子湯に入ったりすることは、日本の風習として、経験してほしいです。
 1年生が日本の風習のひとつである年賀状を書きました。年賀にふさわしい文や宛先の書き方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

6年生がデジタルドリルを使って、理科の復習をしました。自分のペースで問題を解き、問題を選ぶことができます。集中して楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より学校の様子(4)

1年生が、好きな絵本を紹介しました。どんな場面が好きか発表しました。先生が書画カメラで絵本をうつしました。教室のロッカーの上にはたくさんの絵本があります。子どもたちが喜んで読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル