学校閉庁日は12/26〜1/6です。3学期始業式は1/9(木)です。

朝会(調理員さんへ)

 本日の朝会はリモートで行いました。1月24日から30日は全国学校給食週間です。給食週間の取り組みのひとつとして朝会で調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました。児童の代表として給食委員会の子どもたちが調理員さんへいくつかの質問をしたり、寄せ書きを渡したりしました。寄せ書きは各クラスで作成したものです。調理員さんからは「寄せ書きありがとうございます。これからもみなさんに安心して食べてもらえるように頑張ります。」と子どもたちに呼びかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(1年)

 体育の時間、運動場では1年生が「なわとび記録会」をしていました。3分間で前回し跳びの跳んだ回数を記録してい行きます。引っかかってもかまわなくて、3分間で跳んだ合計が記録となります。
 回数を数えるのは、6年生のお兄さん、お姉さんです。久しぶりの晴天の下、350回を超える記録も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語集会

 本校では、令和2(2020)年度「運営に関する計画」の施策の一つに、外国語の基本的な表現に慣れ親しむ、ということを掲げております。その取り組みの一つとして、今日は英語集会『Let’s dance with BirGir!』がありました。C-NETのビルギル先生といっしょに踊って、英語に親しもう!という企画です。
 ビルギル先生や児童代表、英語担当の先生が出演する映像を見て、体を動かしながら、「○曜日」を英語で表現しました。だんだんとテンポが速くなっていくなか、みんなで楽しそうに活動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育栽培委員会

 6時間目の委員会活動の時間、中庭では飼育栽培委員会が活動していました。ウサギの「ココア」の小屋を数名がきれいに掃除をしていて、その間、ココアの面倒を見る係も配置されていました。ココアが高殿小学校に来て2年以上になりますが、とても幸せなウサギだと思います。
 別のグループでは、ビオラの花がらをハサミで一つずつ切って、株が種をつけて弱らないようにする「花がら摘み」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて

 今日の給食は牛肉と金時豆のカレーライス・ごぼうサラダ・パインアップル(缶)でした。今日のカレーライスに使われた牛肉は近江牛でした。大阪府国産農林水産物学校給食提供事業により、近江牛と泉だこの使用が決定されました。近江牛は1月から3月の給食に使用されます。泉だこは2月の給食に使用されます。子どもたちは美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

全国学力学習状況調査

校長経営戦略支援予算

連絡事項

いじめ関連