プール開き(5年生)
先日の6年生のプール開きに引き続き、7月3日(金)に5年生がプール開きを行いました。小雨が降る天候でしたが、時間を短縮してプール水泳を実施しました。子どもたちは1年ぶりのプール水泳に元気に取り組んでいました。
今年度のプール水泳は、大阪市教育委員会の通知をふまえ、感染症対策を講じたうえで5,6年生のみで実施しています。例年より実施回数は少なくなりますが、安全面に十分気を付けて、子どもたちがそれぞれの目標に向かって力を伸ばしていくことができるよう、取り組んでいます。 児童集会味原小学校では、赤・青・黄・緑、それぞれ5班、合計20班のたてわり班で集会や遠足のときに活動します。 今日は初めて班のメンバーと顔を合わせたので、輪になって自己紹介をしました。 そこでは、さすが高学年。お兄さんお姉さんとして、1年生を優しくサポートする姿が見られました。 これから班で仲良く活動してほしいと思います。 プール開き(6年生)
今年度のプール水泳は、大阪市教育委員会の通知をふまえ、感染症対策を講じたうえで5,6年生のみで実施することとしました。
7月1日(水)に6年生がプール開きを行い、今年度のプール水泳が始まりました。梅雨明けが待ち遠しい時期でもあり天候が気になりましたが、晴れ間もみられる中、子どもたちは元気に泳いでいました。 今年度は例年より実施回数は少なくなりますが、安全面に十分気を付けて、子どもたちがそれぞれの目標に向かって力を伸ばしていくことができるよう、取り組んでいきたいと思います。 いじめについて考える日
大阪市教育委員会では、いじめを許さない学校づくりの取組として「いじめについて考える日」を設定しています。今年度は4月から臨時休業が続いていたため、本校では6月29日(月)に実施しました。
児童朝会では、子どもたちが安心して楽しく学校生活をおくることができるよう、いじめをなくすことをみんなで考えるために「いじめについて考える日」があることを知らせました。その後、いじめは絶対に許されないこと、つらく悲しい時は決して一人で悩まずに誰かに相談してほしいこと、私たち一人一人は、みんな違うけれども、誰にもよいところがあり、かけがえのない大切な存在であることなどについての話をしました。 各学級でもいじめをなくすために大切なことについて考えたり、仲間づくりに向けた取組を進めたりしています。 今後も、子どもたちが互いのよいところを認め合い、自分のことも、相手のことも大切にし、楽しく充実した学校生活をおくることができるよう、教職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。 児童本人に発熱等のかぜの症状がある場合の出席停止期間について
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
本日、「家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)」のプリントをお配りしています。 お子様に、発熱等のかぜの症状が見られる場合については、お子様の症状が改善された場合でも、すぐに登校させるのではなく、登校できる日について学校にご相談ください。本人に発熱等のかぜの症状がある場合の出席停止の期間については次のとおりとなりますので、よろしくお願いいたします。 【出席停止の期間】 本人に発熱等のかぜの症状がある場合 開始日:症状の出た日 終了日:医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医から療養と登校の可否並びにその時期に関する指示に従うこと※ ※ただし、医療機関をやむを得ず受診できなかった場合は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日まで。 |