21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
3/22(火) なかよし学習園の様子
3月22日(月)の給食
3月19日(金)6年 卒業式
3月19日(金)卒業お祝い掲示2
3月19日(金)卒業お祝い掲示1
3/16(火) なかよしタイム
1年 タブレットを使っての学習
1年 図画工作科「ようこそゆきのせかいへ」
3月12日(金)5年 外国語科の学習
3月15日(月)6年 そうじ時間
3月12日(金)6年 タブレット型パソコンの使用
お祝いムードで・・・6年生卒業間近
5年 玄関掲示
3月10日(水) ポラム学級〜修了式〜
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月16日(金)修学旅行2日目その32
バスで宗陶苑を出ました。今のところ渋滞がないので、今から高速道路で学校まで帰ります。この後渋滞が無ければ17時10分ぐらいに帰れる予定です。
10月16日(金)修学旅行2日目その31
短時間で集中し、一人一人の作品を仕上げることができました。卒業式直前に届けられるこの焼き物は、届いた時にこの修学旅行を思い出させてくれる物になることは間違いないでしょう。
今からバスに乗り込んで学校へ戻ります。途中バス酔いをした子が数名いますが、全員無事に帰って来れると思います。到着は17時前後になる予定です。
10月16日(金)修学旅行2日目その30
なんかできた気がする!
10月16日(金)修学旅行2日目その29
厚みをのばすと外側に広がっていく。
回すのってこういうタイミングでするのかあ。
10月16日(金)修学旅行2日目その28
ろくろを回しながら内側をきれいにならす。
なんとなくうまくできてきた気がする!
37 / 97 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
119 | 昨日:112
今年度:46847
総数:420969
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
3/31
離任式(オンライン)9:00〜
4/1
春季休業 職員着任式
4/2
春季休業
4/3
春季休業
4/4
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト