TOP

何になるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の玄関の花壇で幼虫を見つけました。

大きさは5センチメートル位、緑色の体に、頭に青色の斑点(眼状紋)があります。

おそらく蝶か蛾だろうとは思いますが、どんな姿になるのか楽しみです。
(図鑑等で調べてもわかりませんでした。)

図画工作「くぎうちトントン」3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「くぎうちトントン」の学習をしました。

木切れにくぎを打ち付け、自分の好きな動物を作りました。

はじめは恐る恐る金づちを振っていましたが、すぐに慣れ、まっすぐくぎを打つことができるようになりました。

国語「たからものをしょうかいしよう」2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の宝物はどのようなものか、わかりやすく友だちに紹介するためには、どうしたらよいのかについて学習をしました。

友だちに分かりやすく伝えるために、
・口を開けてはっきりと
・ゆっくり
・伝えたい相手を見る
・丁寧な言葉づかいで
等を意識しながら発表しました。

何度も練習をした結果、大変上手に話すことができました。

ご来校の際のお願い(保護者の皆様)

画像1 画像1 画像2 画像2
これまでも、児童の安全確保の観点から、保護者の皆様がご来校される場合、保護者証をご持参いただいています。

引き続き、参観・懇談等学校行事や、児童のお迎えなどで、ご来校の際には、保護者証のご持参をお願いいたします。

また、玄関扉が閉まっている場合には、インターホンのカメラに保護者証を提示していただき、「学年・組」、「お名前」、「ご用件」をお伝えください。

お手数ですが、ご協力お願いいたします。




教職員防犯研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で、教職員の防犯研修を行いました。

想定は、「不審者が保護者を装って玄関から侵入し、校内を徘徊し、児童が危険にさらされてしまう。」です。

まずは、全体で不審者が校内に侵入してきた場合の、教職員の対応マニュアルの確認をし、「さすまた」や、身近にあり代用できる防犯器具の使用法の注意点を確認しました。

その後、実際に設定に従い、「連絡」「犯人確保」「児童の安全確認」までの訓練を行いました。

今後、児童には、各学級で防犯のDVDを視聴したり、注意点を担任から指導していきます。

今年度は、コロナウイルス感染拡大防止のため、警察による防犯訓練はありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

その他

安心・安全