2学期が始まりました。
例年より短い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
ご家庭でも、夏休みの過ごし方については、ご苦労があったのではないでしょうか。 2学期は、校外活動も予定しています。できる限りの感染拡大防止の対策を取りながらの実施となります。ご心配、ご迷惑をおかけすることもあると思いますがよろしくお願いいたします。 始業日の子どもたちの様子です。 1年1組 国語科の学習 1年2組 国語科の学習 5年生 ヒョウタン
4年生で育てているヒョウタンの実がずいぶん大きくなってきました。
植えた時の予想に反して、あまり結実しませんでした。上手く受粉できなかったからかな?という話でした。 ヒョウタンの実は、水筒、調味料入れなどの容器に加工されることが知られていますが、水に付け込んだり、乾燥させたりするのには随分手間がかかり、素人ではなかなか成功しません。(ヘチマのたわしは簡単ですが…) 他の学年の栽培の様子も、お伝えしていきます。 児童朝会(校長講話)8/37月31日に「梅雨が明けたようです。」と発表がありました。昨年より7日間ほど遅い梅雨明け宣言となりました。 梅雨入りからこれまで、外で思うように遊べなかったり、傘の心配を出かけるときにしたり、中には、お手伝いの洗濯物の心配をしたりする人もいるかもしれません。 このような心配は減りそうですが、夏本来の暑さがやってきます。 これら天気は、「残念だなあ」と思う人があるかもしれません。しかし、野菜や果物にとっては、とても大切です。雨が降りすぎると、日照不足になったり、逆に降らないと水不足になったりして、うまく育たないこともあるでしょう。 普段は気づかないことが多いですが、私たちヒトも自然によって生かされています。 暑いなあ、寒いなあ、雨だなあと思事もありますが、自然の恵みを受けて生活できていることに感謝して生活しましょう。 1学期も残り1週間です。体調にはくれぐれも注意をして、しっかりと1学期のまとめをして、楽しい夏休みが迎えられるようにしてください。 1学期期末個人懇談会についてのお願い
明日7月28日(火)から期末個人懇談会が始まります。お忙しい中、お時間の都合をつけていただき、ありがとうございます。
新型コロナ感染拡大防止の観点から、次の点をお守りいただきますよう、お願いいたします。 ◆検温を必ず行ってください。37.0度以上ある場合はご出席いただけません。学校にご連絡ください。 ◆校内は、マスクの着用をお願いします。 ◆玄関での手指の消毒にご協力ください。 ◆懇談時は、担任との距離をとり、正面を避けてご着席ください。 ◆スリッパなどをご持参ください。 児童朝会(校長講話)7/27
スポーツの日
先週の金曜日、7月24日は「スポーツの日」として祝日でした。 これは、東京で開かれるオリンピックの開会式の予定日でした。 残念ですが、世界的な新型コロナウイルスの影響で、オリンピックは、来年に延期になりました。 テレビで、あるオリンピック出場予定の選手がインタビューを受けていました。 今回のオリンピック出場に向けて一生懸命努力して来た選手にとっては、「残念」という一言では表すことができないはずです。しかし、その選手は「来年までにさらに努力を重ね、力をつけて強くなりたい。」と答えていました。 心の底では、悔しい気持ちもあったでしょう。でも、前向きに考え、今自分にできることは何かを考えているこの選手は素晴らしい、と思いました、きっとこの選手は、来年のオリンピックの舞台で素晴らしいパフォーマンスを見せて、私たちに感動を与えてくれると思います。 皆さんもこの選手のように、困難が立ちはだかった時も前向きにとらえ、残念な気持ちを、ポジティブにいろんなことにチャレンジしてください。 |