給食がしばらくなくてさみしいです・・・
今日は、おうちで簡単にできる給食では大人気のビビンバの作り方を紹介します。一度作ってみてください。
ビビンバの作り方(4人分)
牛ひき肉 80g、豚ひき肉 80g
★にんにく(みじんぎり)(チューブのにんにくでもOK) 0.8g、ごま油 2g、砂糖 8g、料理酒 4.8g、こいくちしょうゆ 10g
きゅうり(細切り)104g、にんじん(細切り)60g、だいこん(細切り)16g
★砂糖 5.2g、塩 0.4g、こいくちしょうゆ 12g、ごま油 2g、いりごま(白)2g
1、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆを合わせる。
2、ごま油を熱し、にんにくを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいため、1の調味液で味つけする。
3、きゅうり、にんじん、だいこんはゆでる。(皿に各野菜を乗せて、水を少しふりかけ、ラップをふんわりとかけ500Wのレンジで2分ぐらいチンでもOK、固さは調整してください)
4、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせて煮、火を止め、ごま油、いりごまを加えて野菜にかけ、あえる。
5、ご飯を盛りつけた上に2と4の具をかける。
・キムチやコチジャンがあれば、入れてみてください。味のアクセントになります。
・ひき肉は冷めると油っぽくなるので、普通の薄切りの牛肉なら冷めてもおいしいです。