12月8日(火) 柚子ができました。
柑橘園で柚子(ゆず)を見つけました。
小さくて種が多いですが、いい香りがしています。
【お知らせ】 2020-12-08 13:44 up!
12月7日(月) 自然園の紅葉
朝晩冷え込んできました。自然園のもみじが紅葉しています。生活科の学習で、いろいろな紅葉を学習します。自然園では、「桜」「公孫樹」「欅」「櫨」「紅葉」などの落ち葉集めをすることができます。
【お知らせ】 2020-12-07 11:29 up!
12月7日(月) 通学時間に残り月を発見しました。
通学時間に西の空に月が出ていました。
「残り月」「残る月」で秋の季語のようです。
【お知らせ】 2020-12-07 11:22 up!
12月2日(水) 自然園の公孫樹
公孫樹(イチョウ)の葉が黄色くなってきました。
漢検淳1級レベルの難読漢字です
【お知らせ】 2020-12-02 11:36 up!
12月1日(火) 初冬の学習園
唐辛子の赤色が鮮やかです。その隣では落花生を乾かしてくれています。いずれも管理作業員さんの力作です。落花生がピーナッツであることや土の中で育つことを学習しておきましょう。
【お知らせ】 2020-12-01 13:06 up!