無題

★2年生 運動会★

 10月18日(日)
 本日無事、運動会を行うことができました。
 朝1番のこどもたちは、出番を楽しみにわくわくしている子や、緊張で少し強張った表情の子と様々。
プログラム、トップバッターの2年生は、去年より長い距離を思いっきり、力いっぱい走りました。
 目を見開いて、歯を食いしばって走る姿、身体をうまく傾けてコーナーを回る姿、がんばる2年生の全てに、先生たちは胸が熱くなりました。みんなとてもかっこよかったです!!!
 お家の人にたくさんほめてもらったかな?
 今日はゆっくり身体を休めてほしいです。
おつかれさまでした。
iPhoneから送信

5年生 勝っても負けても・・・

 10月18日(日)

 昨日の雨で運動会が今日に延期になっていました。

 今日は打って変わっていいお天気。朝は少し肌寒かったですが、無事に運動会を開催することができました。

 
 5年生はリレーの1競技のみ。
 チームで作戦を考え、走る順番を考え、今日を迎えました。
 勝っても負けても、こけてもバトンを落としても、最後まで精一杯がんばろう!と、どの児童も自分の力を出し切りました。
 
 そして、プログラム最後の6年生の演技を真剣に見ていました。来年度の自分たちの姿を少し思い浮かべたのでしょうか・・・

 時間は短かったけれど、気持ちのよい運動会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 前日の準備


10月17日(土)

 日付としては昨日の午後ですが、会場となる本田小学校で準備をしました。

 トラックやコースに白線を引いたり、児童・保護者の受付ブースやトイレ場所の案内表示をしたり、音響のチェックをしたり、小石拾いや掃除などを教職員総出で行いました。

 また、児童会で考えた運動会の、めあて
「一分一秒 悔いなくがんばれる 運動会にしよう!」
も、本部の上方2階に掲げています。普段の運動場よりも広い会場で、思いっきり動けるよう取り組んでまいります。しっかりと体調を整えて、明日はスッキリと晴れることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会 〜運動会〜


 運営委員会の児童は、代表として「国旗・校旗の掲揚」や「誓いの言葉」などを担当します。

 少ない練習時間ですが、胸を張って役割を果たそうとがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 運動会についてのお知らせ

明日は運動会となっております。学年によって本田小学校に集合する時間が異なっていますので、お間違いのないようにご集合ください。尚、先日配布しました「令和2年度運動会のご案内(2次)」をこちらから確認できますので、ご参考ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信