6年生 その109

画像1 画像1

11月6日(金)

 今日は、トップアスリートを招いての『夢』授業がありました。

 2003年からアメリカのNFLで8シーズン連続でチアリーダーを務められ、2012年にはスペシャルオリンピックス日本のドリームサポーターに就任し、現在では地域密着型のチアダンス教室をも開講している先生による、チアリーディングの授業をしていただきました。

 子どもたちはみんなで協力しながら、教室でカラフルなポンポンを作り、今日の実技に取り組みました。
 DVDを視聴したり全身をフルに動かしたりと、みんなの内にある表現が解放されていました。その引き込み方は、さすがトップアスリートでした。
 終わってから書いた感想用紙には、「感謝しきれないくらいです」と記していた子や、枠いっぱいにびっしりと文章や絵などの思い出を残していた子もいました。
 今回のステキな経験が、少しでも活かされていくと嬉しいです。

画像2 画像2

無題

2年生 待ってましたお弁当タイム

 天守閣を見ながら、お待ちかねのお弁当タイムです。
 外で、お友だちと一緒に、いつもの何倍も美味しい!!とみんなニッコニコ。
 これから、グラウンドに移動して、思いっきり遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

2年生 谷町4丁目駅

 電車の中での過ごし方、はなまる!!!
 いよいよ、大阪城公園へ!
画像1 画像1

無題

2年生 わくわく遠足、出発だ!

 待ちに待った遠足です!!
 トイレも済ませて、いざ、出発!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 その108

画像1 画像1

11月5日(木)

 算数もドンドン進み、現在は「拡大図と縮図」という単元に入ったところです。
 
 方眼を頼りに、図形をていねいに描きあげることができました。描いた図形を友だちと見比べたり、ちょっと長さが違っているところを見つけたりもしました。

 明日は、方眼のないまっさらな紙に図形を描きます。
 コンパスなどが必要なので、まだ持っていない人は準備しておきましょうね♪

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信