遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

登校日 5年生

登校日は、子ども達の心身の健康状態の確認、学習課題等の配付・回収、学習状況の確認及び学習支援や軽い運動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日 6年生

登校日は、子ども達の心身の健康状態の確認、学習課題等の配付・回収、学習状況の確認及び学習支援や軽い運動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校体育施設開放事業・生涯学習ルーム事業・はぐくみネット事業について

区役所から
学校体育施設開放事業・生涯学習ルーム事業・はぐくみネット事業の当面の対応について
大阪における緊急事態宣言が解除されましたが、当面の対応としては学校現場の混乱が落ち着き、感染状況も落ち着かない限り事業の再開はなく、当面の間も引き続き事業の中止となっています。
再開につきましてはまた連絡させていただきます。
また、令和2年度、学校体育施設開放事業における施設利用の割り当てについては、状況を見ながら案内させていただきますのでよろしくお願いします。

22日(金曜日)は登校日

22日(金)は全学年、前半・後半に分かれての登校日となっています。
登校時間を確認し、以下の点に気を付けていただきますようお願いします。

・朝の検温
・マスクの着用
・ハンカチの持参

「うつらないために、うつさないために」ひとりひとりが予防を心掛けることが重要です。登校する際は、確認をお願いします。

また、登校時間の前は消毒の作業をおこなっています。十分な消毒時間を確保するためにも登校時間をきっちりと守っていただけますよう合わせてお願いします。

学習園で すくすくと!

5月21日(木)現在の運動場南側、学習園の様子です。さまざまな植物が植わっています。そのほとんどは苗に近い状態ですが、5月の陽光を浴びてすくすくと育ちつつあります。さて画像で紹介した植物の名前はいったい何でしょうか? 名前を知るのは、学校が再開してからのお楽しみです。
明治小学校の学校生活が早く元通りに戻ることを願いながら学習園の植物たちは、精いっぱい成長しようと頑張っています。明治小学校のみなさんも登校日の活動や家でのプリント学習などで生活のリズムを取り戻したり、保っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
4/1 春季休業(〜7日)
4/3 休業日
4/6 花乃井中学校入学式
入学式準備