ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【8月27日】

マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

地域別子ども会と避難訓練
・地域の子どもたちで協力し合い、登下校の安全を図ること、風水害などの緊急の場合の避難方法を知ることをめあてに取り組みました。暴風警報が発令されるという想定で、自分たちの命を守る行動を考えながら下校しました。また、通学路を確認し、地域に危険な場所はないか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

6年生の家庭科学習
・6年生が、衣服を清潔に気持ちよく着る方法を考えました。日常の生活を振り返りながら学習しました。衣服の手入れの取り扱い表示マークをご家庭でも調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

・6年生の教科外国語の学習をしました。ゴール(めあて)は、見たいスポーツをたずねようです。Doyou w ant to w atch ○○?とたずねます。YesIdoやNoIdon‘tと、こたえます。カードをめくり楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【8月28日】

・5年生の算数では、8月第4週の教材『図形の角』の学習をしています。四角形の角度を合わせると360度になることを使いながら、問題を解きました。図形問題を苦手とする児童が多いので、丁寧に指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル