おおさかの雪は・・・
強い寒気のため、大変寒い一日でした。
最近、冬でもプールの水が凍ることはありませんでしたので、 今日は、凍ったプールを1年生に見せてあげようと 朝一番に屋上プールを見に行ったのですが・・・ まったく凍っておらず、 寒いと言っても、以前のほどの冷え方ではない ことがよくわかりました。 しかし、下校時間には、雪が降り、大歓声があがっていました。 ![]() ![]() こころは熱く 防寒着もバッチリ
3学期が始まりました。
コロナ禍で本来できることができないと 嘆く毎日よりも 今できることを一生懸命に工夫してやることで 短い3学期を充実したものに しようという話をしました。 小寒から大寒に至る最も寒いこの時期を 健康に気をつけて のりきってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
2学期の終業式が行われ、明日から冬休みに入ります。
全児童が、運動場に集まる機会はほとんどありませんでしたから 今日、表彰状の授与を行いました。 大阪市防火防災画 努力賞 2年生 税に関する毛筆書写 税務署長賞 6年生 第35回 WE LOVE トンボ 絵画コンクール 入選 5年生 読書感想文コンクール賞 学校図書館協議会賞 6年生、5年生、4年生、3年生、2年生 生野区PTAロゴマーク公募 金賞 3年生 銀賞 3年生 よくがんばりました。 金魚は冬休み、エサはどうなるか不安そう・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ雨にぬれないように
昨日とは打って変わり、午後からは雨が降り、気温も上がらず
足もとが冷える一日でした。 運悪く、雨が下校時刻と重なりましたので、 レンタル用の傘を用意しました。 風邪をひかないように、注意しましょう。 ![]() ![]() |