今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

大阪城公園に行ってきました。

10月27日(火)、今日は遠足日和で秋晴れのもと、なかよし班ポイントのゲームを楽しみました。6年生は低学年の子どもに合わせてゆっくり歩いてくれたり、お茶を飲み終わるまで待ってくれたり、いろいろ気を使っていました。写真は、開会式と「シルエットクイズ」と「セーノー!さいころや」の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

子どもたちが楽しみにしている時間ですが、今年度は学習時間の確保ということで回数が少なくなっています。スポーツクラブ・音楽クラブ・科学工作クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水)の児童集会

この日の集会は「宝さがし」をしました。6年生にとっては、修学旅行から帰ってきた翌日でしたが、わくわく班のリーダーの役割を果たしていました。下の学年の子どもは「宝さがし」のゲームをすることを楽しむと共に、6年生のおにいさん、おねえさんといっしょにいることがうれしいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

2日目の朝の集いや鳥羽水族館、帰りの車中で振り返りを書いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の1コマ

4年生は算数科、あまりのあるひっ算の学習をしていました。児童集会では、図書館マスター賞(たくさん本を読んだ子どもに渡しています)を1年生2名に校長先生から渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31