●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます。●4月7日(月)入学式 ●4月8日(火)始業式、下校11:30〜 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

4年 合奏練習

12月23日(水)

4年生の音楽は“茶色の小びん”の合奏です。
リコーダーや鍵盤ハーモニカは使えないものの、オルガンや鉄筋・木琴、そしてタンブリンやウッドブロックなどの打楽器も使いながらリズムに乗って楽しく演奏していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 年賀状作り

12月23日(水)

5年生が年賀状を作りました。
テキストを使って年賀状のことを少し学んだあと、文章を書いたり、綿棒を使って絵具をきれいに塗ったりして、ユニークな年賀状が完成していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 C-NET

12月22日(火)

今日のC-NETのアダム先生の授業では、クリスマスに関係のある物を英語で言う練習をしました。ワークシートの絵やアダム先生が黒板に書いた絵を見ながら“ツリー” “キャンディー” “(サンタの)帽子”など、みんな楽しそうに発音していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会

12月17日(木)

放送集会は、“イントロ・ドン”でした。
“夜に駆ける”などのみんながよく知っている曲が流れると、教室から歓声が上がりました。
子どもたちは3つの選択肢から自信をもって答えを指で表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ハンドボール

12月16日(水)

3年生の体育学習は“ハンドボール”でした。
いつも休み時間に楽しんでいるドッジボールとは違い、チームで協力して、パスを回して、相手チームの的にボールを当てます。
チームでパスを回す練習をし、また作戦を考えて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

お知らせ

いじめ対策基本方針