1年 チューリップ
2月8日(月)
1年生の子どもたちが植木鉢付近に集まっているので見に行くと、チューリップが芽を出していました。 お友だちの芽の出具合や色の違いを観察しながら、子どもたちはせっせと水をあげていました。 6年 理科
2月4日(木)
6年生の理科は“発電と電気の利用”です。 発電についての実験として、蓄電ミニカーを講堂で走らせました。 子どもたちは必死に手回しして電気を蓄え、実験しながらも車が走るのを楽しんでいました。 5年 算数
2月3日(水)
5年生の算数は“多角形と円をくわしく調べよう”です。 折り紙で正八角形を作り、正方形など今まで学んできた形とどのようなところが違うかを考え発表しました。 「辺の数が増えれば増えるほど、角が丸くなって円に近づいていく感じがする……」などの気づきが子どもたちから発表されていました。 放送集会
2月4日(木)
今日の放送集会では、まず、ユニセフ募金の報告がありました。 募金を入れる袋に印刷されている「すべての子どもに○○を」の空欄に “きぼう” “チャンス” などのことばが書き込まれていたことを、子どもたちが伝えてくれました。 集会委員会のゲームは“ズームアウトゲーム”でした。 放送室で委員たちが問題の“物”をカメラから徐々に離していくと、教室で見ていて気付いた子どもたちが、答えを言うというゲームでした。難しい問題もたくさんありましたが、みな楽しんでいました。 1年 図工
2月3日(水)
1年生の図工は“オニ”の紙版画です。 子どもたちは自分でローラーにインクをつけ、紙をのせてすっていました。 どの子の迫力のあるオニの版画が出来上がっています。 |
|