梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

今日の給食 10月26日(月)

画像1 画像1
本日の献立 ・まぐろのオーロラ煮
      ・ベーコンとジャガイモのスープ
      ・きゅうりとコーンのゆずドレッシング
      ・おさつパン
      ・牛乳

 まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに大人気です(^^)/
 きゅうりのおかずは、職員室の一部で不人気です(笑)
画像2 画像2

5年 体育「キックベースボール」

 学年合同で、運動場全体を使って、キックベースボールをしました。
大きな歓声が職員室まで響いてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしオリエンテーリング その1

 昨日の大雨が嘘のような爽やかな秋晴れの日となりました。今日は、なかよしオリエンテーリングで、長居公園植物園に行きました。

 たてわり班で運動場に集合し、開会式が行われました。

 校長先生からは、「高学年は低学年をいたわり、守ってあげてください。そして、絆を深めてきましょう。みんなが、長居公園にいっている間に、タイムカプセルを掘り出しておきます。20年前に埋められたカプセルが見つかったら、運動場の真ん中に置いて、みんなで、なかみを確認しましょうね。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしオリエンテーリング その2

 植物園についたら、前半チームと後半チームに分かれ、1分置きの時間差をつけ、代表が引いたくじでの順番で出発していきます。出発前に、記念撮影。

 有人ポイントは5か所です。

 ポイント1「ドキドキ!玉入れ」一つのカゴの中に一人1球、玉を投げ入れます。全員入れば10点満点。失敗したら。10点から失敗した人数の点が減点されます。

 ポイント2「白熱1じゃんけんバトル」全員で一斉に先生とじゃんけんを1回戦行います。10−負けた人数が得点になります。

 ポイント3「10コンボ!しりとりゲーム」30秒以内にしりとりを10回続けることができたらクリア。1回1点。10点満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしオリエンテーリング その3

 ポイント4「これはなんだ?ゲーム」画用紙にあいた穴からイラストの一部をみて何かをあてます。制限時間、1問20秒。2問挑戦です。一つ5点の10点満点。

 ポイント5「10秒を止めろ!ストップゲーム」ストップウォッチを、一人一つ持ち、合計タイムを10秒台にすれば、10点満点。±1秒で1点減点となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ