12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

今日の給食 11月27日(金)

 本日の献立 ・さごしのおろしじょうゆかけ
       ・大豆と冬野菜の煮物
       ・きゅうりのしょうがづけ
       ・ごはん
       ・牛乳

 1年1組で、給食を食べました。「先生、きゅうり嫌いやねん。みんな、えらいね。」と、ほめると増やす子続出(笑) 私がきゅうりをイヤイヤ食べていたら心配そうに見ていました。「嫌いなものは先に片付ける派」というと、「いっしょや」という子もいました。
画像1 画像1

児童集会 11月26日

 今日の児童集会は、生活集会委員会による来週から始まる「ルールを守ろう週間」の呼びかけです。

 学校みんなで守る「手洗いをきちんとしよう」「ソーシャルディスタンスを守ろう」の重要性がよくわかるように、コントで教えてくれました。

 また、学年ごとに守るルールも発表されました。6年生は、「8:30までに宿題を提出しよう」というルールでした(^O^) 
 6年生は何かと忙しいですから大変ですが、時間を効率的に使うようにがんばりましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年も、なわとび週間が始まりました!

 昨日の15分休みから、低学年(1年〜3年)もなわとび週間が始まりました。

 上着を脱いで、マスクも取って、スタートです。
 
 前跳びを「トーン、ト!トーン、ト!」ではなく、「トントントントン」とリズムよく跳べるためには、脇をしめて手首を回すとうまくいきます。
 低学年の前で見本で跳んでくれている、運動委員の高学年を見ながら、がんばっていた1年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 栄養指導

 松坂先生による栄養指導が、各学年で始まっています。昨日は、3年生で「じょうぶな ほねや はを つくろう」という学習をしました。

 「カルシウム」という栄養素の名前や、はたらき、含まれている食材や効果的な食べ方、食生活の中で気をつけることなどを、わかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAに買っていただきました。

 新型コロナウイルス感染が、また広がりだしています。マスク着用、三密を避ける、手指の消毒等、Withコロナでの生活リズムが身についてきていますが、まだまだ終息は見えてきません。

 インフルエンザの流行期にも入ってきました。厳冬期の到来も近いです。「保温・換気・加湿・手洗い」を意識して児童の健康を守りたいです。

 エアコンが設置され、扇風機と併用することで、部屋全体が温まることは容易になりましたが、湿度は低くなり乾燥している教室です。加湿器が、コロナ予算で1月に納品されることになっていますが、教室に1台では焼け石に水に近いです。濡らしたバスタオルを室内に干すだけでも、湿度を上げるのに効果的ということで、PTA会費で各教室あたり3枚のバスタオルを購入していただきました。

 早速、今日から使わせてもらっています。ありがとうござます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ