28日(金)林間学習保護者説明会(16:00〜2階多目的室)
TOP

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期の始業式です。
 会うことができなかった春休みの間に、皆さんは1つ学年があがり、今日成長した姿を見せてくれました。とてもうれしかったです。

 今年度は新転任の先生方6名が着任しました。まずはこの1年よろしくお願いします。

 また、この春に鴫野小学校に新しく児童が7人転入して来てくれました。一緒に楽しい毎日を過ごし、たくさん勉強し、成長していきましょう。

 始業式にあたりみなさんに3つのお願いをしました。

 1 なにごとにも進んでとりくもう
 苦手なことにもがんばってみよう。新しいことやもっと詳しく知りたいことを進んで勉強してみましょう。

 2 強い体をつくろう
 早寝早起き、朝ご飯、好き嫌いなく食べよう。休み時間は元気いっぱい遊んでください。マスクと手洗いうがいを忘れずに。

 3 日本一の小学生になろう
 みんなが勉強100点満点ばっかり、走るのがすごいはやいとかではありません。日本一優しくて暖かい思いやりのある小学生になってください。1年間皆さんの姿を見てきて自信をもってお願いできる、みなさんにはそうなれると信じています!!

 3人の6年生が抱負を話してくれました。さすが最高学年!!とっても立派でした。日本一の小学生にもう手が届きそうですね!!
 
 各学年、1つずつ学年があがり、とても頼もしくみえました。1年間がんばりましょうね。
 

入学式(4月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和3年度の入学式を行いました。
99人のピカピカの1年生が入学してくれました。

楽しい小学校!毎日元気に来てくださいね。

入学式について

1年生の保護者の皆様へ

いよいよ明日が、入学式となります。今のところ、天候も良好で、さぞお子様も楽しみにしておられることと思います。

入学式を無事に終えるために、確認事項を載せさせて頂きます。

以前配布しました「入学式のご案内」と重なることを明記しますが、ご容赦ください。

【学校に行く前に】
持ち物 お子様:上ぐつ・上ぐつ袋・ハンカチ・はなかみ・通学用黄帽
    保護者:提出書類(就学通知書・家庭連絡票・児童保健調査票)
         入校証(吊り下げ名札)
         教科書等当日配布される物を入れる袋

の、ご用意を忘れずにお願いします。

【学校に着いたら】

……という内容が書かれた文書をこちら「入学式について」に載せています。クリックしていただいて、お読みください。
 
 入学式についてイメージを持っていただければ幸いです。

 更新が遅くなり、大変申し訳ございません。
 
 本校教職員一同も、1年生のみなさんの登校を心よりお待ちしております。

重要 お知らせ

鴫野小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
「2020年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

ご入学おめでとうございます。

画像1 画像1
 今日は本小学校区の城陽中学校の入学式です。
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

 今年度も入学式に参列することはできませんので、他の中学校に進学され、別の日に入学式が行われた方も併せ、本日HPでお祝いさせていただきます。

 鴫野小学校を卒業し、新中学1年生になったみなさん。ご入学おめでとうございます。
 鴫野小学校で過ごした思い出を大切に、次の舞台で大きく成長し、さらなる活躍をされることを心よりお祈りいたします。

 みなさんが、積み上げてきてくれた鴫野小学校の良いところを引き続き、大切にしていきます。立派な中学生になった姿をまた見せに来てくださいね。

 また、鴫野小学校を卒業され、高校、大学、新社会人となられる皆様のご活躍も併せてお祈りいたします。

 明日は、本校の入学式、卒業生の皆様、引き続き鴫野の子どもたちの教育活動にご支援よろしくお願いします!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 内科検診
4/14 B校時
4/15 入学を祝う会
4/16 学級写真