大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について</swa:ContentLink> 先日、大阪府において「まん延防止等重点措置」が実施されました。これによって、令和3年5月5日(水)まで、学校での対応は「大阪モデル」レッドステージ1と同様に取り扱いを行うこととされました。
学校では、
換気・消毒などの感染症対策を徹底して、通常授業を継続します。保護者のみなさまも、ご家庭で毎朝お子様の体温を測るなどの健康観察を確実に行い、
ご家族の状況・保護者のサインとともにお休みの日も含めて
健康観察表に記入し、登校の際に持たせていただくよう、ご協力よろしくお願いします。
なお、レッドステージ1と同様に取り扱うことから、
お子様の同居家族にかぜの症状がありお仕事や学校園を休む場合は、本人に症状がなくても学校を休んでいただくこととなります。
詳しくは、本日児童の持ち帰った手紙をご覧ください。
大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について