梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

1年 発育測定

 今日は、1年生の発育測定の日です。名前の順番で2列に並び(人数が多いので、なかなか大変です(;^_^A)、そのまま保健室に移動して、名前の順番で座っていきます。

 そして、「保健室の使い方」について養護教諭の白川先生から教えていただきました。
「けがをしたとき」「しんどくなったとき」、それぞれの場合で、入口も違います。保健室の中では、静かにして大きな声は出しません。ベッドで休んでいる人がいる場合もあるからです。また、保健室内の冷蔵庫や戸棚の中は、開けたりさわったりしてはいけません。ということを教えてもらい、しっかりと聞けていた1年生です。

 その後「身長…せのたかさ」と「体重…からだのおもさ」を計ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図書室の使い方

 耐震工事が続いているので、多目的室前の廊下に書架をもってきて「図書館ロード」として利用しています。
 今日は、図書館司書の鳳桐先生が来校される日なので、図書室の使い方を教えてもらいました。

 図書室代わりの多目的室は、絨毯敷きなので、床に座って絵本を読みました。また、廊下の書架で読みたい絵本を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(編成)

 今日の6時間目は、委員会活動の編成を実施しました。

「健康・給食」「美化・栽培」「生活・集会」「運動」「新聞・掲示」「図書」「放送」の各委員会に、5・6年生児童が所属します。学校生活がスムーズに、そしてより楽しく過ごせるように、いろいろな仕事を担っていきます。

 委員長、副委員長、書記を決め、年間活動計画を話し合いました。がんばってくださいね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月13日(火)

本日の献立 ・マカロニグラタン
      ・レタスのスープ
      ・パン
      ・みかん(缶)
      ・牛乳
画像1 画像1

児童朝会 4月12日(月)

 1年生と2年生以上の学年との「対面式(入学おめでとう集会)」が済んでいないので、朝会は1年生抜きでの実施です。

 校長先生のお話は「正しい姿勢」についてでした。

「集団行動での号令に『気をつけ』があります。これは、背筋を伸ばし胸を張る良い姿勢です。この正しい姿勢を取ることで、いいことがあります。
 まず、背筋を伸ばして胸を張ると呼吸がしやすく、肺に十分な酸素がいき、脳にも酸素がいきわたることで、物事をしっかり考えられ、学習や活動に集中できるようになります。
 次に、もし姿勢が悪いと、首や肩の筋肉が緊張したり背骨が曲がってきてしまい、頭痛や腹痛の原因になってしまいます。姿勢が良いとこういうことがおこらず、元気で健康でいられます。
 そして、姿勢がいいと美しくかっこよく見えます。モデルさんが美しいのは姿勢がいいからです。
 このように、正しい姿勢をしていると良いことがいっぱいあります。勉強しているときや、歩いているとき、正しい姿勢ができているか確かめ、そして、その姿勢を続けるようにしましょう」というお話でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30