令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

コロナ感染予防のためにも、給食を作ってくださっている方々の手洗いを参考にしましょう。

昼休みの様子 その2

遊具だけでなく、ドッジボールや鬼ごっこなどもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

昼休みも運動場でたくさんの子が遊んでいました。雲梯、鉄棒、登り棒、アスレチックなどで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 その2

実験もしっかりと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

6年生が理科で、「ものの燃え方と空気の流れ」を学習しました。しっかりとノートを書きながら、実験の結果がどうなるのか、班で予想を立てていました。しっかりと手を挙げてそれぞれの考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 視力検査4・5・6年  全学年14:30下校
4/15 発育測定2・3年  内科検診(全学年)
4/16 学級写真撮影  発育測定1年  眼科検診(全)
4/19 聴力検査2・3年  C−NET
4/20 聴力検査1年  代表委員会  メールテスト配信
地域行事
4/17 子ども会ソフトキック説明会