ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

にぼしって?

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年4月15日(木)今日のランチメニュー
 今日のメニューは「やきとり」「みそ汁」「きゅうりのゆず風味」でした。
 「にぼしって何?」と口にする子どもたち!
 給食調理員さんのアイデアで、にぼしの説明展示がありました。
 いろんな工夫をしてもらって子どもたちも幸せです。
 

未知なる世界!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年4月15日(木)2年 図書
 昨年度リニューアルした図書館!今年度からは館内の消毒や事前事後の手洗いの徹底など感染症対策を講じた上で、図書館内での読書活動も進めていく予定です!
 また、新しい図書館補助員の方も来られて、毎週木曜日にはともに子どもたちの活動のサポートをしてもらいます。今日は子どもたちにあいさつをしてもらいました。
 本の世界はさまざまな経験を子どもたちに投げかけてくれます。居ながらにして、いろんな世界に触れることのできる読書は、子どもたちの視野を広げ、未知なる可能性を大いにのばします!子どもたちにはたくさんの本に出会ってほしいです!

しっかりと聴くこと!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和3年4月15日(木)3年 算数
 かけ算の復習から始まりました。クイズ形式の問に子どもたちも興味を持って答えます!
 ハンドサインのとおりに、自分の意見を伝えて、友だちの考えに対して、自分の考えを重ねます。同じならグー!別の意見ならパー!つけたしならチョキ!とハンドサインで自分の考えを見える化します!
 ここで大事にすることは、「人の考えを聴く」ことです。「聴き力」がとても必要になります。先生の言葉、友だちの言葉をしっかりと聴くことからすべてが始まります!「耳がふたつで口がひとつ」なのはなぜか?それは、「聴くこと」が「話すこと」より大事だからという人もいます。
 「相手の話を丁寧に、しっかりと聴く」ためには、「相手のことを大切に思う気持ち」が必要です!
 ここが、「自分も人も大切にする力」を使うチャンスです!

リーダーとサブリーダーの力

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年4月14日(水)委員会活動はじまる
 今年の委員会活動がスタートしました。
 東小路小学校のリーダー(6年)とサブリーダー(5年)が力を合わせて、学校づくりをしていきます。委員会活動は様々な学校行事への参画や、日常の生活をよりよくするための地道な活動があります。子どもたちは「自分がしたい委員会」を第一に自分の持ち場を決めました。もちろん人数調整のために自分の第一希望が叶わなかった子どももいました。しかし、決まった以上は精一杯の力を出し切ってほしいと思います。
 自分の学校を自分から変えるのは自分次第です。
 みなさんの活躍を期待しています!

栄養のバランス!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年4月14日(水)今日のランチメニュー

 給食室前には、毎日献立の詳細がわかる掲示板があります。
 「赤」は「からだをつくる」
 「緑」は「からだのちょうしをととのえる」
 「黄」は「ねつやちからのもとになる」
 この三つのあたる食材をバランスよく取り入れ、安心で安全の給食が毎日提供されています。今日も感謝の気持ちで、いただきます!
 メニューは「まぐろのオーロラに」「ふくめに」「キャベツのあかじぞあえ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30