手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

3年1組特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学級の目標を決めました。
その後でプラス言葉とマイナス言葉の学習をしました。マイナス言葉は聞かなくても嫌な気持ちになります。プラス言葉はとても良い気持ちになります。
 次はお隣の友達とプラス言葉の掛け合いをしました。子どもたちそれぞれいい気持ちになったようです。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの終わりのチャイムが鳴ると、みんな一斉に教室に戻っていきます。時間にはきっちりしています。
 その後はすぐに清掃タイムです。それぞれの清掃分担場所を丁寧に掃除しています。拭き掃除も掃き掃除も、きっちりとできているようですね!

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みも、遊びの主流はドッジボール・オニゴ・縄跳びでした!

天気がいいので、とっても気持ちのいいお昼やすみでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鶏肉とじゃがいもの煮もの・厚あげの醤油だれかけ・紅鮭そぼろ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語の時間です。
 英語を学習しています。低学年の時から学んでいるので、ずいぶんと英語に慣れています。
 今日は、たくさんの人と英語であいさつした後、世界の国々の名前をネイティブイングリッシュで話す練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 委員会活動
視力検査(1)(4)
4/22 児童会「はじめましての会」
視力検査(3)(5)
4/23 家庭訪問
4/26 家庭訪問
視力検査(1)(4)
SC(PM)
4/27 家庭訪問
視力検査(3)(5)