ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(4)

2年生が算数「2けたの数のたし算の仕方」を考えました。自分の考えを発表して、みんなで考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

4年生が国語「グループにまとめて整理しよう」を学習しています。各自が、4年生の1年間でがんばりたいことを付箋に書きました。それをグループでまとめて整理していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

1年生がひらがなの練習をしています。ひらがな練習帳を使って、丁寧に字を書いています。大型テレビを使って書き方の指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【4月19日】

全校朝会がありました。校長先生が4月19日は「地図の日」、「食育の日」という話と「ほんのわずかな一言が不思議な大きな力を持つ」という詩を紹介しました。その後、看護当番の先生から「ちくちくとふわふわ」という絵本の読み聞かせがありました。大江小学校に、ふわふわ言葉でたくさんになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(お願い)

本校在籍児童保護者様におかれましては、もれなくご確認ください。

ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

→新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(お願い)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 聴力検査2年
4/22 聴力検査1年
クラブ活動編成
4/23 学習参観・学級懇談会延期
4/26 聴力検査(再)
ポスティング
4/27 ポスティング