4.19_児童朝会
今日からしばらくの間は、運動場に集まらずに放送で児童朝会をしていきます。
☆校長先生のお話 今日は50歳の誕生日おめでとうのお話です。 一体いつ誰が誕生日を迎えたのでしょうか。 そうです。矢田西小学校です。 2021年(令和3年)4月16日に誕生日を迎えました。 矢田西小学校さん、お誕生日おめでとうございます。 50年前は、昭和45年です。 その年は大阪では万国博覧会が開かれました。 今全国各地にあるマクドナルドやケンタッキーの一号店が東京にできました。スポーツでは、ボウリングがブームでした。 では、これから矢田西小学校は、どんな学校になっていくのでしょうか。 始業式に話をした3つのことを覚えていますか。その3つを守って素敵な学校にしていきましょう。 みなさん、新型コロナウイルスにはくれぐれも気をつけてくださいね。 見守り隊の方々との対面式
見守り隊の方々との対面式が4月14日に予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大したため、できなくなりました。
見守り隊の方々は、暑い日や寒い日、雨や風が強い日も、皆さんの登下校の安全を毎日見守ってくださっています。その方々と顔合わせをして、これまでお世話になったお礼とこれからのお願いをする予定でしたが、できなくなりました。 見守り隊の皆様、昨年度は本当にありがとうございました。今年の見守りもよろしくお願いします。 4.12_児童朝会
☆校長のお話
「今、すごく幸せです」 これは、白血病という血液のがんと長い間戦い続けて、東京オリンピック水泳メドレーリレーの代表に決まった池江璃花子選手の言葉です。 では、なぜ池江選手は、すごく幸せな気持ちになったのでしょうか。 「代表に選ばれたからでしょうか?」 「病気を乗り越えられたからでしょうか?」 「目標以上の結果が出せたからでしょうか?」 池江選手は涙を浮かべながら、こう答えています。 「病気になる5年前の大会よりも、ずっと自信がありませんでした。」 「自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなという風に思いました。」 ということで、3つどれもが正解です。 校長先生は、みなさん一人一人にも幸せになってほしいので、池江選手のインタビューから、3つのキーワードを見つけました。「目標・努力・自信」です。これらをつなぎ合わせると、「目標を立てる。その目標に向かって努力をする。目標を達成した時に自分をほめる。自信が深まる。すると幸せな気分が味わえる。」となります。これこそが、幸せになるためのコツだと思いますが、いかがでしょうか? 令和3年度が始まり、みなさんは目標を立てましたか?これからは、先生や友達の力を借りながら、努力を積み重ねて、その目標をしっかり乗り越えていってください。もちろん校長先生はみなさんを応援していますよ。 4.9 初めての給食
今日から給食が始まりました。
1年生にとっては、小学校での初めての給食。今日はいろいろな先生や給食調理員さんに配膳をしてもらいましたが、一人一人の机に配っていくと、たくさんの1年生が、「ありがとう」とお礼を言うことができました。 しばらくは配膳の仕方を見て学んで、徐々に自分たちでできるようになっていきたいと思います。 4.9 対面式
今日は、1年生と全学年との対面式でした。
はじめに、6年生の児童代表から立派なあいさつがありました。6年生のあいさつを1年生は真剣に聞いていましたし、小学校生活が楽しみになった様子でした。 次に、2年生から1年生へメダルのプレゼントがありました。メダルの中には、アサガオの種が入っています。うれしそうにメダルを見つめていました。 最後に、1年生からお礼のあいさつがありました。1年生とは思えない上手なあいさつでした。 |