こいのぼり (4/21)
今日は、とてもよいお天気です。
気温もあたたかく、気持ちよい青空が広がっています。
今年も、幼稚園の子どもたちが、こいのぼりをあげました。
子どもたちの健やかな成長を願うばかりです。
※緊急事態宣言が再発出された場合の学校園の対応については、教育委員会から連絡があり次第、保護者プリントや学校ホームページ、保護者メールでお知らせします。(校園長)
【校園長だより】 2021-04-21 13:08 up!
今後の学校園の対応について (4/16)
保護者のみなさまへ
「今後の学校園の対応について」
大阪府に「まん延防止等重点措置」が実施されるとともに「大阪モデル」がレッドステージ(非常事態)2になったことを受け、教育委員会から「今後の学校園の対応について」連絡がありましたので、概要をお伝えします。
【概要】
○通常授業・保育を継続
○感染症対策、換気、健康観察の徹底
○5月16日(日)までに予定している学校行事は、延期または中止
本校では、
・学習参観、懇談会・・・5月17日以降に延期
・家庭訪問 ・・・5月17日以降に延期、または中止
今後も、毎朝の体温測定と「健康観察表」の記入・持参にご協力をお願いします。(校園長)
【お知らせ】 2021-04-16 12:28 up!
次に咲いた花は、「アヤメ」 (4/16)
先日のハナミズキに続いて、玄関の池の「アヤメ」が花をつけました。
紫色が、とてもきれいです。
【校園長だより】 2021-04-16 09:18 up!
20分休み (4/15)
今日は、よいお天気になりました。
エレベーター工事のため、運動場が狭くなっているので、時間の長い休み時間は、順番で遊べる学年が決まっています。
今週は、20分休みは2・4・6年生。昼休みが、1・3・5年生です。担任の先生と一緒に、楽しそうに動き回っていました。
【校園長だより】 2021-04-15 11:26 up!
入学して、一週間 (4/14)
入学式から、一週間が経ちました。
新1年生の30人は、少しずつ小学校に慣れてきたようです。
教室をのぞいてみると、先生の質問に大きな声で返事していました。
4時間目には、笑い声が教室に響き、楽しさがあふれていました。
【校園長だより】 2021-04-14 12:06 up!