「ふしぎな卵」(2年生)
2年生は図工で絵の学習です。画用紙をパスで色分けをして上から黒色のパスで塗っていきます。ものさしの角などでひっかいた線を描いて「ふしぎな卵」を完成させていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「のび太に学ぼう」(5年生)
5年生は道徳の学習でアニメ「ドラえもん」の「のび太」の気持ちを通して微分の生き方について考えていきました。写真にありますように教科書に「ドラえもん」の写真が載っています。子どもたちは小さい時から親しんできた「のび太」を通して学習を深めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介(1年生)
1年生はみんなの前で自分をアピールする自己紹介の学習をしました。短い言葉ですがしっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこと音楽鑑賞(4年生)
4年生は体育で「5歩鬼ごっこ」をしました。笛の合図で5歩歩き、友達との距離を詰めていき、タッチをします。音楽は「さくらさくら」の音楽鑑賞をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の絵を描こう(6年生)
6年生は春の花を描きました。よく見てていねいに描いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |