★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
緊急事態宣言 発令中について
10までのかず 1年生
2年 学年目標
お知らせ 3年生
やればできる!「理科」 3年生
やればできる!「竹馬ランド」 3年生
【至急】 保護者メールの登録のお願い
アンケート提出のお願い
お知らせ 3年生
がんばっています! 1年生
やればできる!「ちぎり絵」 3年生
体育でサーキット! 1年生
はじめてのはきそうじ! 1年生
やればできる!「漢字の学習」 3年生
やればできる!「視力検査」 3年生
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急事態宣言 発令中について
この内容は、メールでも配信しています。
10までのかず 1年生
算数は、数字の正しい読み方やかき方の学習をしています。
鉛筆の持ち方や姿勢もしっかりと意識して、集中して頑張っています!
みんなで、きれいな字を書けるようにいっぱい練習して、スーパー1年生をめざそう♪
2年 学年目標
学年目標は「いつでもどこでもスマイル」。いつも笑顔を絶やさずに、明るく元気な2年生を目指します。学年目標を中心に、子どもたちのにっこり顔の絵で囲んで飾りました。2年生の教室に向かう階段の踊り場の掲示板の上に貼っています。学校に来られた折にはまたご覧ください。
お知らせ 3年生
本日,
mini Sunflower
を子どもたちに配布しました。
月曜日以降の持ち物について,記載しているのでご確認ください。
5月6日以降のことについては,詳細が決まり次第,お知らせします。
4月22日配付の「お願い」のお手紙で,朝の学校での預かりについて「希望する」に○をされたご家庭のお子さんは,8時10分〜8時30分の間に登校させてください。
やればできる!「理科」 3年生
今日の理科の時間は,春の生き物を観察しました。
ダンゴムシ,モンシロチョウの卵,アリ,シロツメクサ,バラなどを校庭で発見しました。
発見した生き物は,虫眼鏡でよ〜く観察しました。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:40
今年度:23224
総数:322146
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/26
視力検査(6年)
4/28
なタ
4/30
眼科検診(9:45〜)
祝日
4/29
昭和の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
新1年生の保護者の皆様へ
学校だより
4月号
1年 学年だより
4月号
2年 学年だより
4月号
3年 学年だより
4月号vol.3
4月号vol.2
4年 学年だより
4月号
5年 学年だより
4月号
6年 学年だより
4月号
学校評価
傍聴について
携帯サイト