算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板での授業の中で、モニターも使ったりもします。授業でICT機器を使うのはもう当たり前の状態です。 でも、仲間と教え合って、「わかった!」という喜びは、何よりも学習の楽しい瞬間ですね。 いろんな取り組みで、学習が進んでいくのがいいですね。 クワガタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育ケース、餌のゼリー、マットも付けてくださって、今日から飼育・観察できるようにしていただきました。 本当にありがとうございます。 さて、どのクラスで飼育されるようになるか楽しみです。 鯉のぼり![]() ![]() ![]() ![]() 大きな鯉のぼり、子どもたちを元気づけてくれています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の給食には、毎日6年生が「いただきます」までの準備を手伝ってくれています。1年生だけでできるようになるまでの間ですが、いつ頃まででしょうか〜。毎日、6年生の人たちに「ありがとうございます!」と感謝しながら、「もうすぐ自分たちで頑張ります!」と思ってくれているようです。 今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした! 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の端っこで、長縄跳びで楽しく跳ぶ2年生の子どもたちも現れました。 朝礼台では、児童会の6年生が「はじめましての会」の練習をしていました。 |
|