大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今後の学校園の対応について

 保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 緊急事態宣言期間中の対応について、本日配付予定のお知らせプリント「今後の学校園における対応について」を確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、今後の学習活動やICTを活用した学習については、本日別途お知らせプリントを配付しておりますので合わせてご確認くださいますようお願いいたします。

5年生 学習の様子

4月22日(木)新年度になって早くも2週間が過ぎ、新しい教室や友達、学習にも慣れてきました。国語科の物語文「だいじょうぶ だいじょうぶ」の学習や、国語科の習字「道」の学習に真剣に取り組んでいました。

上 5年1組 「国語科」
中 5年2組 「国語科(習字)」
下 5年3組 「国語科」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

4月15日(木)1学期もスタートして1週間が経ちました。5年生の子どもたちは、学習や運動、掃除に一生懸命取り組んでいます。朝に元気な挨拶をする姿、学習に集中する姿、運動を必死に行う姿、どれも高学年としての自覚が芽生えてきています。

上 5年1組「算数科」
中 5年2組「読み聞かせ」
下 5年3組「社会科」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

4月9日(金)昨日始業式を終え、クラス替え後初めての登校になり、子どもたちはとてもわくわくしながら教室に来ました。挨拶の声も弾み、意欲があふれる感じが嬉しかったです。そこで教員も負けていられない!と早速学習に励みました。

上 5年1組 「算数科」
中 5年2組 「国語科」
下 5年3組 「学活」

1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度がスタートしました!

4月8日(木)待ちに待った新年度がスタートしました。安立小学校に来られた新しい職員の紹介『着任式』と『始業式』が行われました。子どもたちは新しい教員に、興味津々で、話に聞き入っていました。始業式では、校長先生から、『「思いやり」を大切にしたあたたかい学校にしていこう!』とお話があり、子どもたちも職員も目標を理解しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 尿検査
4/28 3時間目登校(給食後下校) 住居確認
4/30 3時間目登校(給食後下校) 住居確認

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他